当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

防災グッズおすすめ

【南海トラフに備える】防災 キャンプにも役立つ!ジャクリのポータブル電源

こんにちは!

突然ですが皆さんは、地震に備えてポータブル電源は用意していますか?
私は、とっても心配症で不安なので2台購入しました😅

これをご覧になっているという事は、必要性を感じている方ばかりだと思いますが
今一度、ポータブル電源の活用方法を挙げていきますので、一緒に確認していきましょう!

ポータブル電源はこんな時に役に立つ!

一番は災害時に役に立つ!

やはりポータブル電源を使用する時で、一番人間のストレスを減らしてくれる場面は災害時だと思います。
夏は、ポータブル冷蔵庫に繋いで冷たいものを飲んだり、扇風機に繋いで涼むこともできます!
冬は、温かいものを飲むときにケトルに繋いで使用したり、電気毛布を繋いだりして暖をとることもできます!

春夏秋冬問わず料理をする時や冷蔵庫で食料保存なども出来ますし、停電時はランタンも充電できるので役立ちます👌

キャンプや釣りにも役立つ!

趣味で、キャンプも釣りも好きでアウトドアによく行くよ!という方も多いと思います!
そういう時にも、ポータブル電源はあなたのお役に立ちますよ^^

小型の扇風機を繋いだり、セラミックヒーターを繋いだりと外でも体温調節に役立ちます!
ポータブル冷蔵庫もあると、とても便利かもしれませんね!
遠出でキャンプなどをする時は、渋滞にハマっても食材の心配も無くて安心です♪

なにを隠そう筆者も、アウトドアが好きなのでたくさん揃えています😊

Jackery(ジャクリ)

ジャクリ製品のレビュー

筆者が持っているポータブル電源はジャクリ製品です。
2022年と2024年に購入して、ひとつも不具合なく使えています!

ジャクリ ポータブル電源

上にあるのがポータブル電源 708で、下にあるのがポータブル電源 2000Proです。
なぜ2台あるのかというと、出力される容量が違うので使う家電によって使うポータブル電源も変えています。

708の方は、スマホ充電や電気毛布使用、扇風機使用など少ない電力で動くものに向いています。
一方で2000Proの方は、電気ケトルや冷蔵庫、炊飯器など、大きい電力で動くものに向いています。


大きい方一つで良いだろうという方もいると思いますが、なんせ筆者は不安症です。
誰にも頼らず自分で持ち運べる708Whの安心感。
大きい方の電力が無くなって、何も電力を使えない時間が多くなるのがとっても不安なのです。
その為に2台持っています。

電源を入れるとこのような画面がでます↓

ポータブル電源708Wh
ポータブル電源2000Pro

2枚とも斜めな写真になって申し訳ありません💦

ポータブル電源708は現時点で売り切れているので600Plusとソーラーパネルのセットをご紹介いたします。

ポータブル電源2000Proは現時点で売り切れているので、2042Whコンパクトタイプをご紹介いたします。

充電用ソーラーパネル

上記で、電力が使えない時間が多くなるって記載したことについて
停電してたら、ポータブル電源の電力を使ったら終わりじゃないの?と思われた方もいると思います!

そんな方におすすめなのが、上記で少し記載したポータブル電源に繋いで充電できるジャクリのソーラーパネル100です!
(ソーラーパネル80と100と200がありあます。出力や大きさの違いです)

ジャクリ ソーラーパネル100

結構大きい!と思われますよね😅
縦535mm横1220mmあります!


ですがこれ、半分に折りたためるので持ち運びも楽(取っ手付)ですし
折りたたんで収納するときも薄い(収納時35mm)のでスペースをとりません♪
下の写真が半分に折りたたんだ場合です!
使い込んでるので、汚れが映ってて申し訳ないです、、、。

ジャクリソーラーパネル 収納時

本体に挿して充電する時は、ソーラーパネルに付ているケーブルを挿して、パネルに太陽光を当てるだけです😊↓

ジャクリ ソーラーパネルのケーブル

充電時間は?

気になるのが充電時間ですよね!

ジャクリには様々な種類のポータブル電源があり、それぞれ充電時間は違うのですが一例をあげるとこのようになります。

ポータブル電源の種類充電時間(ソーラーパネル100の場合
ポータブル電源240約5時間
ポータブル電源400約6時間
ポータブル電源708約11時間
ポータブル電源2000Pro(ソーラーパネル200で)約15時間
ポータブル電源充電時間の表

実際使ってみて

日常使いもOK

ポータブル電源は、非日常時に使うもの!と思っている方が多いですよね!

ですが私は日常でも使っています
この記事を書きながら緑茶を淹れたりしています(笑) たまにココアも、、、
1分もかからず、コップ1杯分のお湯が沸くので最高ですね!!!
今から寒くなるので、この時期には非常に助かります👍

日常使用している様子

もちろん真夏のキャンプの時はサーキュレーターを繋いで、キャンプする意味があるのかと思うくらいにガンガンかけております(笑)

この前、自宅の電気設備の点検で計画停電があったのですがこの時も余裕でした!

でも実際は、災害時のことを想定して購入しているので
日常で使い倒して、この家電はこのくらいの電力で何時間持つというのを確認しております。
そんなの計算で出せるよ!という方もいると思いますが
筆者は、肌で実感することも大事かなーと思ってます😅

まとめ

今回は、ポータブル電源についてご紹介しました!
非常時に電力が無いのはやはり心もとないですよね😢
ポータブル電源、調べてるけど安い買い物ではないし迷っているという方の後押しになればいいなと思っています。
筆者の住まいは、南海トラフ震源地と予測される所から近いので結構おびえながら過ごしています。
津波が来ても、家が残っていれば在宅避難をする予定です。
皆さんも、地震が来たらどこで避難生活をするのかを考えながら
このような防災グッズを揃えていく
と安心感が少しでも得られるかもしれませんね。
一緒に、考えましょう!

コメントがあると、とても励みになります。
よろしかったらお願いします😊

  • この記事を書いた人

marurinoblog

はじめましてまるりです。文章を書くことが好きなのですが、字が汚いのでブログ発信を始めました!田舎暮らしの30代です🚙 持病がある上にもとより心配症で、数年前にパニック障害、不安神経症を発症しました。 そこから、防災グッズや日常においての安心を求めるようになったので、色んな安心が得られる事を実践してきました。 みなさんと共有できれば幸いです^ ^

-防災グッズおすすめ